ゼロワンクリエイト
Menu
  • ホーム
  • お知らせ
  • お問合せ
  • サポート内容
  • ビジネスクリエイト講座
  • 役立つリンク集
    • パワーナレッジについて
ゼロワンクリエイト > サラリーマンサバイバル > サラリーマン 税金との付き合い方

サラリーマン 税金との付き合い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

Zeikin by Zero1Create

2014年もいよいよあとわずかとなりました。

11月は一般サラリーマンの方々は年末調整で書類の提出など少し慌ただしかったのではないでしょうか?

それでも税金のことは全て会社がやってくれてしまうので、

サラリーマンで税金の知識をばっちり取得されている方は、実は思った以上に少ないのが現実です。

今までであればあまり考える必要がないので、「思考停止」の状態です。私もそうでした。

ですがこれからはそうもいっていられません。

消費税10%の導入は取りあえず先送りにはなりましたが、遅かれ早かれ必ず行われます。

また、最近皆さん感じているかと思いますが生活必需の様々なものが「値上げ」されていますよね。

この様な時代なので、少しでも出ていくお金は抑えたいものです。

サラリーマンで節税を考えた場合、まず一番身近なのは医療費控除です。

これはメガネの作成費用、コンタクトレンズ費用も含めることができます。

制限はありますが、接骨院でのマッサージ費用も含められます。

10万円超えれば還付も受けれますから、是非トライしましょう。

後は個人事業主として開業届し、こちらの事業経費として経費を積み上げていく方法があります。

サラリーマンとしてだけでは、中々節税も限られてしまいますが、この方法ですとグッと節税の幅が広がります。

例えば住宅を兼事務所として住宅費の何割かを経費として計上出来ます。

事業取得とサラリーマンとしての給与所得は合算できるので、事業取得側の赤字分は給与所得と相殺して、

結果給与所得の所得税を圧縮する事が出来ます。

色々と留意事項もありますが、この様にして節税が可能ですので、是非ご自身でも勉強してみて実践してみてはいかがでしょうか?

 

有難うございました。

Related posts:

  1. サラリーマンの税金知識 ミニ知識
  2. 税金対策の知識と最近の不動産事情
  3. 海外居住者の口座情報、毎年交換 税逃れを防止について
  4. マイナンバー制度とこれからの税制
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


2014年12月21日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  サラリーマンサバイバル, 税金知識

Related posts:

  1. サラリーマンの税金知識 ミニ知識
  2. 税金対策の知識と最近の不動産事情
  3. 海外居住者の口座情報、毎年交換 税逃れを防止について
  4. マイナンバー制度とこれからの税制

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 海外居住者の口座情報、毎年交換 税逃れを防止について 年末選挙、その後について »

プロフィール

プロフィール内容

プロフィールの詳細

  • ゼロワンクリエイトって?
  • サポート内容
  • 自分ビジネスを構築する方法

サイト内検索

カテゴリー

  • ITリテラシー
  • 【号外】
  • はじめに
  • インテリジェンス
  • サラリーマンサバイバル
  • ビジネスクリエイティブ
  • ビジネス海外展開
  • ブログ-稼ぎ力
  • ライフスタイル
  • 不動産知識
  • 未分類
  • 注目の記事
  • 税金知識
  • 稼ぎ力
  • 起業

固定ページ

  • お問合せ
  • お知らせ
  • これからのライフスタイル
  • サポート内容
  • ゼロワンクリエイトって?
  • ビジネスクリエイト講座
  • 代表プロフィール
  • 実践型ビジネススクール
  • 工事中
  • 役立つリンク集
  • 特定商取引法の表記法

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2021 ゼロワンクリエイト. All rights reserved.

ページトップへ